福井のお土産


福井の名産品

越前おろしそば

福井県産蕎麦粉を使用した太くてコシのある蕎麦に、大根おろしと出汁をかけていただきます。

噛みしめる度に蕎麦の風味が口いっぱい広がる、冷たい蕎麦が福井の越前おろしそばです。

鯖のへしこ

へしことは、鯖に塩を振って塩づけにし、さらに糠漬けにした福井県若狭地方の郷土料理です

ぬかを軽く落とし火であぶり、ご飯やお酒と供にどうぞ。

福井県産米 いちほまれ

“コシヒカリ発祥の地”福井県がおよそ6年の歳月と技術の粋を込めて開発したお米です。絹のような白さと艶、口に広がる優しい甘さ、粒感と粘りの調和が特徴の福井の新しいお米です。


羽二重餅

餅粉を蒸し、砂糖・水飴を加えて練り上げた、福井県の和菓子です。 福井県では羽二重織りの生産が盛んで、この名が付けられました。非常に柔らかい食感と甘さが絶妙です。

水ようかん

福井では、水ようかんを冬に食べます。黒砂糖の優しい香りと上品な甘さ、つるんと喉ごし爽やかな味わいは、寒さの厳しい冬に、 暖かい部屋の中で食べる和菓子として福井県民に愛されています。

福井の地酒

自然豊かな環境の恩恵を受けながら、福井では、酒蔵独自の創意工夫、杜氏の伝統技術により様々な日本酒が生み出され続けています。



福井の伝統工芸品

越前焼

福井県丹生郡越前町の主に宮崎地区・織田地区で焼かれる陶磁器。釉薬を用いずに高温で焼成されるときに薪の灰が器に流れ出し、溶け込む自然釉の風合いで知られています。

越前和紙

福井県越前市今立地区(旧今立町)で製造される和紙。 品質、種類、量ともに全国一位の和紙産地として生産が続けられています。

越前漆器

福井県鯖江市で生産される伝統工芸品です。色・光沢ともに鮮やかな漆器は、お椀だけではなく、重箱やお盆、花器なで様々な製品に多様化されています。


越前打刃物

福井県越前市で製造される打刃物。日本古来の火づくり鍛造技術と手仕上げを主とした造りは、プロの料理人をも魅了する切れ味です。

越前箪笥

福井県越前市の伝統箪笥。ケヤキやキリ等の木材を独自の指物技術によって. 加工し、鉄製金具や漆塗りで装飾していることが特徴です。

若狭塗

福井県小浜市で生産される漆器。若狭塗の中でも「若狭塗箸」が国内生産のお箸の約80%のシェアを占めており特に有名です。

若狭めのう細工

福井県小浜市で生産される瑪瑙の原石を加工した工芸品です。なんとも上品な色味が引き込まれる魅力です。




新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、業界ガイドラインに従い衛生面に配慮しながら営業を行っております。

スタッフ一同、清掃消毒を徹底の上、皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

状況により再度営業体制を変更する場合は、こちらのホームページにてお知らせいたします。


 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先:

福井市観光物産館 福福館(ふくぶくかん)

住所: 〒910-0006 福井市中央1丁目2番1号 ハピリン2階

年中無休

電話: (0776) 20-2929 

 

福福館  9:00~21:00

福福茶屋(飲食) 11:00~21:00(L.O.20:00)

福福小屋(施設予約)10:00~17:00

 

※2023年11月1日より営業時間を変更しました。